二村医院のむし歯治療
「できるだけ痛くない・
削らない・抜かない」を
モットーに治療を行っています
人それぞれの外見が異なるように、
むし歯菌の数やだ液の質・量、歯の性質など、口腔内の状態も異なります。
また、むし歯のかかりやすさも人それぞれです。
一人ひとりの口腔内の状態に合わせてむし歯にならないよう、
定期健診を中心に予防処置をしっかりと行います。
MI治療
MI治療とは、Minimal Interventionの頭文字を取ったもので、できるだけ削らない、できるだけ歯を残すことをコンセプトとしています。
そこで当院では、まずは削る必要のあるむし歯なのか、そうでないむし歯なのかをしっかりと見極め、初期のむし歯に対しては、削らず、進行を止めるために口腔内の環境を整えます。また、削る際はできるだけ小さい範囲で治療を行うようにしています。
ダイアグノデントの使用
歯の溝が黒くなっている場合でも、実はむし歯でない場合があります。
当院では、視診や触診だけではなく、レーザー光線でむし歯の進行程度を診断するダイアグノデントを使用しています。しっかりと診査・診断を行い、できるだけ削らない治療を心がけています。また、お子さまの歯科健診で「むし歯」と診断された方もむし歯でない可能性がありますので、まずはご相談ください。
当院のむし歯処置
初期
初期のむし歯の場合、まずは患者さまにとって注意が必要な部分を認識していただき、ブラッシング指導、フロスなどのケア用品の使用、フッ素の使用に関してアドバイスいたします。その後は、定期的なクリーニングを続けていただければ再石灰化による進行・再発の防止が期待できます。
軽度
むし歯の範囲を診断します。
削る必要がある部分のみ削り、感染部分を丁寧に取り除いた後、歯科用の樹脂を詰めます。
むし歯の範囲が広い場合は、金属やセラミックなどの詰め物での治療を行います。
重度
歯の神経までむし歯が進行している(重度)場合、歯の根の治療を行います。治療後、痛みが続いたり腫れたりして再治療になる場合がありますが、当院では、使用する器具の滅菌はもちろん、唾液からの感染を防止するためのラバーダムの使用、マイクロスコープの使用など、精度の高い治療を行います。
むし歯を予防するために
生活習慣の見直しと定期健診
あめやガム、清涼飲料など、糖分の多い飲食習慣や日々の口腔内のお手入れなどの生活習慣がむし歯の発生に大きく関係します。時間をかけて丁寧にブラッシングすることももちろん大切ですが、フッ素入りの歯磨剤やフロス、歯間ブラシなどのケア用品の使用と定期的なメンテナンスでより効果的な予防が可能です。